リンパの流れをきちんとつくる

お問い合わせはこちら

ブログ

リンパの流れをきちんとつくる

2020/07/06

リンパの流れを整てくれるもの

リンパ管は血管と同じルートで全身をめぐっています。

血液は心臓のドクンで全身をめぐることができるのですが、リンパは何もせずにじっとしていてもめぐりません。

リンパがめぐらないと・・・

・からだの余分な水分が回収できず、むくみが生じてしまう

・免疫機能が低下してからだに老廃物がたまりやすい

→セルライトを肥大化させてしまう

→体調不良を引き起こす原因

・からだが冷えやすくなる

→セルライトを肥大化させてしまう

→体調不良を引き起こす原因

と、、良いことは一つもない、、、。

 

では☝リンパの流れを整えるために何をすればよいか?!

・適度な運動をする(軽いストレッチでも、歩くだけでも)

・入浴をする(心地いい温度で5分以上はつかる)

・マッサージをする(からだをさするだけでも流れてくれる)

・5大リンパ節を押す

①鎖骨②腋下(わきの下)③腸骨④鼠径部⑤お腹(おへそのところ)

を4指でぐっと押してポンと離すという作業を5回行う。

老廃物はリンパ節で滞りやすいので滞ている老廃物のお掃除といえる作業です。

押して痛い場合は老廃物で詰まっていたということになります。

この作業はなんかつまっている感じがするな、、

や、からだがむくんでいる感じがする、、と思ったときにはぜひしてみてください。

できれば頻繁に定期的にできるとGOODです。

 

からだをさするだけでもリンパは流れますが、できればオイルを使って全身各部位下から上に

流すように塗布し、むくみやセルライトが気になるところは、揉んだりたたいたりしてください。

その際にリンパ節も押すといいです。

 

WELEDAのオイルはピュアなオイルなので浸透性良く、ツヤハリまで期待できます。

香りはどのオイルも天然のエッセンシャルオイルでの香りが作られているので気持ちよくリラックスしながら

楽しく自宅ケアができます?

 

自宅ケアが一番大事になりますが、プロの手による全身マッサージは高いリラクゼーションと不調の改善の近道になりますので、こちらも定期的がおすすめです。

ぜひ『アロマセラピーサロンSirene』へいらしてくださいませ。

お待ちしています。

 

#湘南#茅ケ崎#リラクゼーション#リラクゼーションサロン#個人サロン#アロマセラピー

#むくみ#セルライト#リンパ#血流#全身マッサージ#オールハンド#WELEDA

 

 

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。